- HOME
- ニュースリリース
「配偶者控除」「配偶者特別控除」の改正により年末調整が変わります。年末調整の変更点について
<年末調整の変更点について>
2018年度から年末調整の用紙が変更になります。用紙変更のきっかけは、所得控除の一部である「配偶者控除」と「配偶者特別控除」の改正です。税制改正の内容とともに、年末調整の用紙変更についても事前にチェックしておきましょう。
配偶者控除の改正点
配偶者控除は、これまでは年間38万円以下の所得(年収103万円以下)であれば、
38万円の控除を受けることができる制度でしたが、
今後は、納税者本人の合計所得額に応じて控除の額が変更されるようになります。
合計所得金額 | 控除額 |
---|---|
900万円以下 (年収1,120万円以下) |
38万円 |
900万円超~950万円以下 (年収1,170万円以下) |
26万円 |
950万円超~1,000万円以下 (年収1,220万円以下) |
13万円 |
合計所得金額が多くなるにつれ段階的に控除額が減少します。
また、所得金額が1,000万円を超えた場合は、控除がなくなります。
年末調整における変更点
改正前の「保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」が2枚の用紙に分かれたため、提出書類が増えました。
最新情報一覧
- 2024.02.13
- 料金表更新のご案内
- 2023.11.13
- 相続税路線価の出し方とは?税理士が解説
- 2023.10.31
- 相続税物納とは? 知っておくべき基礎知識
- 2023.09.15
- 相続で必要となる住民票の除票とは?取得する方法も解説
- 2023.08.01
- 相続税の仕組みについて分かり易く解説
- 2023.07.20
- 基礎控除の申請手続きに必要な書類
- 2023.07.20
- 相続税の非課税枠解説:【知って得するポイント】
- 2023.06.15
- 相続税の知識がなくても大丈夫、税理士が教える相続手続きとは?
- 2023.05.25
- 【相続税】基礎控除の重要性
- 2023.05.25
- 相続税 基礎控除の申請手続きと注意点ガイド